「サラ金は即日融資にも対応しているので、とても便利だ」、「給料日前は助かる」。このように思っている人も多いと思います。
しかし今のサラ金は、昔のサラ金とは違うのです。ここ数年で大きく変貌しました。その理由は、何といっても2010年に施行された改正貸金業法です。この法律の施行により、貸金業界が大きく変わりました。
※本ページにはPRが含まれます。
サラ金はこれからどうなる?
大手消費者金融と言えば、アコム、プロミス、アイフル、レイクでした。しかし今では、その会社の立ち位置は変わりました。アコムは三菱UFJ銀行、プロミスは三井住友銀行など銀行の傘下に入っています。銀行は消費者金融を傘下に置いたり、または提携といった事業形態となっています。
それは、銀行も消費者金融業界に参入してきたからでしょう。銀行もネット銀行やリーマンショックの影響で、経営は依然と比べても厳しくなっています。そこで銀行が目を付けたのが、サラ金業界です。融資した時に発生する利息は、金融機関にとって大きな収入源です。
一方、消費者金融も改正賃金法で、無理な貸し付けには厳しい罰則が設けられました。そこで消費者金融も銀行と提携すると、顧客情報を手に入れることが出来るので、消費者金融にも旨味があります。そういった流れで、銀行と消費者金融の関係性が強くなっていきました。
これからもこの流れは、ますます強くなるでしょう。
条件はサラ金のまま
それでも、サラ金と銀行の借り入れ条件は完全に異なっています。銀行は低金利、審査が厳しい。サラ金は高金利、即日融資に対応。それぞれの特徴は変わらないままです。
そこで、我々利用者が気を付けないといけない事は、この区別をしっかりと把握しておくことです。三井住友銀行で融資を受けたと思ったら、取り立てに来る人はプロミス。そこで条件を見てみると、明らかに金利が高い。そこで初めて自分がサラ金で融資を受けていることに気が付くわけです。契約の前に、銀行融資なのか消費者金融融資なのか。これを確認する必要があります。
みずほ銀行は提携しないの?
三菱UFJ銀行や三井住友銀行が、消費者金融と業務提携しています。しかしなぜ、みずほ銀行は提携していないのでしょうか。それは実は深い意味があるのと私は思っています。みずほ銀行は暴力団に融資していた、こんなニュースが一時期大きな話題になりました。消費者金融が銀行と提携する一番の目的は、クリーンなイメージを付ける事です。みずほ銀行はこの報道で、クリーンなイメージが薄れてしまいました。
なぜ規制緩和?
今までの流れから、貸金業はより締め付けが厳しくなると思うかもしれません。しかしそこで怪しい流れがあります。それは自民党が消費者金融の規制緩和を行おうとしているのです。認可業者に29,2パーセントの上限金利を認めようとしています。
総量規制などを行い、無謀な条件での貸し付け・借り入れを禁止してきました。この流れに明らかに、逆流しています。
これはなぜでしょうか。私は株式市場が大きく関係していると思います。規制緩和をして、金融関係の株式を暴騰させる狙いがあるのではないでしょうか。
こうすると、市場は大きく影響を受けます。
以上の通り、これからのサラ金業界はどのように変化していくか予測が付きません。もしあなたが、サラ金を利用する時にこういった事を知っていると役に立ちます。
日ごろから、金融業界・貸金業界。この流れに目を向けてください。